こんにちは!ざらめです。
職業病なのかスマホケースやリングを見ると、つい無意識で買ってしまいます。
しかも、普通のは見慣れまくっているのでちょっと変わった『誰が使うん…?』みたいなものを買ってしまいます。
なので今回は、皆さんはなかなか購入に踏み切れないだろう、一風変わったiPhoneケースを紹介していこうと思います!
購入の参考に…なるかな…??(笑)

今回スマホのアプリで圧縮をかけた写真は、画像が荒くなってしまいました…!
ご容赦頂ければと思います…。
リアルなバナナがついたiPhoneケース
こちら、スクイーズのようにムニムニできるバナナが背面にくっついております。
公式サイト曰く、このバナナはストレス発散グッズだそうです。


初めて触った時、リアルに「う、うわあぁああ~~…!」って叫んだ。


たまたまなのか仕様なのかわかりませんが、めちゃくちゃ甘い良い匂いがします。
ココナッツかバニラかわかりませんが、めっちゃ甘い匂いです。
バナナの匂いじゃないんかーい!と一人で突っ込んでしまいました。
結構強い匂いなので、匂いに敏感な方は注意が必要です。


なんとこちらのバナナ、スマホスタンド替わりにもなります。
バナナ自身がiPhoneを支えてくれるのです。有能かよ。
ブロッコリーと白菜のスマホグリップ
こちらはケースではなく、実写野菜のスマホグリップです。
スマホリングと同様に、スマホを持ちやすくしてくれる補助アイテムです。


ショップ内では『白菜』ではなく『キャベツ』と表記されていますが、いやこれ白菜でしょ…???
ブロッコリーは若干、集合体恐怖症を感じさせるので苦手な方はささっとスクロールしちゃってください。


同ショップで購入したライトグリーンのケースと合わせるといい感じです。



いい感じですが、いつ使うんですか??
たい焼きのケース
次はこちら。なんとも癒し系なゆるゆるたい焼きに一目惚れです。


ケースはクリアベースに鯛焼きのイラストが描かれています。
スマホグリップは付いていない状態で届くので、お好みでつけたり別のケースにつけたりしてみてね。


ちなみにスマホグリップの裏はこうなってます。3Mだ!確かな粘着力!


ちなみに↑の3種類のケースはすべて「MOECASE」さんで購入しています。
MOECASEさんについては別記事で詳しく載せていますので、気になった方は読んでみてね。


ゲームボーイみたいなケース
最後はこちら。懐かしのゲームボーイを彷彿とさせるiPhoneケースです。


これ、ただ見た目がゲーム機に似てるだけじゃなくて、
なんと実際にミニゲームが搭載!液晶画面でちょっとレトロなミニゲームができるのです!
すごくないですか?!?!?


昔手のひらサイズのミニゲームができる携帯ゲーム機があったんですが、それと似たような感じです。
ボタンの押し心地もよいです。
サウンドもON/OFFできます。結構大き目の音が出ますよ♪
謎のアラレちゃんみたいなキャラがいます。


向きは本来はこうです。逆さです。


iPhoneを装着するとこうなります。
サイドボタンも問題なく押せますし、カメラまわりもしっかり守ってくれそう。


ただゲーム機のボタンは出っ張ってるので、置くときは必ず画面側を下にしちゃいますね。





そしてミニゲームはなんと26種類もあるそうです!



すご!たくさんあそべるね!



でもどうやって遊ぶのか、説明書もなく、操作方法もよくわからずで2種類くらいしか遊べていません。



ええ…


以上、ちょっと変わったiPhoneケース集でした~~!
いかがでしたか??
金額もそこまで高くありませんので、ちょっと気分を変えたい時に買ってみてはどうでしょうか??



ウケ狙いのプレゼントとして友人に買ってみてもいいかも…?
プレゼントなら一風変わったホイミンのスリッパや、いらすとやさんのiPhoneケースなんかもかわいくておすすめですよ~!



